top of page

Our Principle

Philosophy

原則に忠実であれ。

私たちの使命は、企画・制作・配信を通じて社会生活の向上に寄与することです。

とはいっても日々の仕事の中では、一見地味で単純と思われるようなこともしなければならないものです。

そして最初は目的が明確であっても、一生懸命に進むうちに方法論や手段に走ることもあり、

自ら何をやっているかわからなくなってしまいがちです。

すばらしい成果というものは最初から見出せるわけではありませんが、サウンド・バイ・エスは、地道な努力の繰り返し、一歩一歩の積み重ねがあってこそ初めて達成できることを忘れません。

Vision

利他の精神。

Hope

他者を幸福にすることが

⼀番確かな幸福である。

人はひとりでは生きていけません。二人三人と集まり形勢された「社会」で活かされています。自分の利益だけに執心しても、社会が崩壊しては生きていけず、他人の利益だけに滅私奉公しても、自らが存在できません。

つまり、自分が利益を得るためにとる行動や行為は、同時に他人の利益にもつながっていなければならず、

自分が豊かになれば相手も豊かになる、それが真のビジネスであると考えます。

サウンド・バイ・エスは、常に相手にも利益が得られるように考えること、利他の精神、思いやりの心を持って行動します。

わたしたちは互いに助け合って生きています。周囲の人の幸せが自分に影響し自分の幸せもまわりの人に影響を与えます。

人のことを考えることで、幸せに過ごせる時間も確実に増えるのですが、逆に、自分の身近な人が不幸な時には、一刻も安息してはいられないでしょう。

また、人を幸せにすることを考えている時間も有意義であり、その分、達成できた時にはさらに大きな幸せが得られるのです。

サウンド・バイ・エスは、他者を幸せにすることが、

最も確実に私たちが幸せになる方法であると考えています。

Strategy

予測する最⾼の⽅法は

それを作り出すことである。

自分の人生や仕事に対して、自分はこうありたい、こうなりたいという大きな夢を持つことや、高い目標を設定することが大切で、そこに向かってエネルギーを集中させ、その時々の成功につなげてまいりました。

サウンド・バイ・エスは、課題に懸命に取り組みながらも、常にこれでいいのか、と毎日考え、疑問を持ち、反省し、改良・改善していくことが大切だと考えています。

昨日よりは今日、今日よりは明日と、日々新たに日々予測を修正し、創造的な仕事へとつなげていきます。

sbys_edited.png

All Rights Reserved by Sound by S Limited 2020

bottom of page